ページ

2009年11月26日木曜日

アクセス・佐藤真彦さんと渡辺梢子さんのディスプレイ atろうきんギャラリー心斎橋

アクセスさんでボランティアをしている、佐藤真彦さん(立命館大学4回生)と
渡辺梢子さん(龍谷大学3回生)が、ろうきんギャラリー心斎橋のディスプレイを
手伝ってくれました。





ホント、他の棚を圧倒しています!

インパクトがあって、かつ、活動の様子がよく伝わってきます。
こんなクリスマスカードが届いたら、うれしいですよね。

これらは、フィリピン・マニラの都市スラムや農漁村の貧困地域に住む
皆さんの手作りです。
私たち日本に住む人々が適正な値段で買うことによって、作り手の
皆さんに利益が生まれ、経済的・社会的に自立できるように、フェア
トレードと呼ばれる方法で支援しています。
バレンタインカードやグリーティングカードの他、アクセサリーや雑貨
などもあります。

詳しくは、
アクセスさんがプロジェクトを実施しているフィリピンの都市と農漁村の
貧困地区4ヵ所を来年2月に訪問する、よくばりなツアーも参加者募集中
とのこと。
ゴミ捨て場でゴミを拾うことで生計を立てている人々から話を聞いたり、
ホームステイしたり。
フェアトレードプロジェクトの生産者さんたちとのワークショップも予定して
います。

こちらをご覧ください。
春のスタディーツアー


特定非営利活動法人アクセス
-共生社会をめざす地球市民の会(ACCE)
〒612-0029
京都市伏見区深草西浦町4-78村井第一ビル2階7号
Tel/Fax: 075-643-7232

0 件のコメント:

コメントを投稿